テーブルを横スクロールできるようにするためのCSS

スマホなどのモバイル端末ではどうしても幅が小さく、画面に収めようとすると、表のバランスが崩れてしまいます。

比較表などでよく見かける、テーブルをスクロールできるようにするためのコードを紹介します。

目次

HTML

テーブルタグをdivなどのボックスで囲みます。(下記コードでは div.table-scroll の部分)

テーブルをスクロールするためのCSS

CSSは下記の様にします。
具体的には、
テーブルの親要素に「overflow-x: auto」を指定し、横スクロールを有効にします。
テーブルに「 min-width 」を指定して、最小幅を指定します。
セルに「 white-space: nowrap」を指定して折り返し禁止にします。(ここはしてしなくても問題はないです。)

「スクロールできます」を表示

さらに、「スクロールできます」のような表示をテーブルの上に付ける場合のコードです。

HTML

CSS

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次