- 2020.02.04
- ホワイト(白),
レスポンシブホームページテンプレート:WIDEビジュアル01(Wihte)
HTML5、レスポンシブデザインのテンプレート。 モバイルフレンドリー対応。 Continue reading
HTML5、レスポンシブデザインのテンプレート。 モバイルフレンドリー対応。 Continue reading
Decoboko.jp初となる、HTML5&レスポンシブデザインのテンプレート「WIDEビジュアル01(White)」を公開しました。
ホームページテンプレートをダウンロードしよう 当サイトのテンプレート一覧より使用するテンプレートを選びます。 使用するテンプレートの詳細画面へ移動し、「Download」のボタンをクリックしてダウンロードします。 テンプレートが決まったらダウンロードして、PC内の分かりやすいところに保存してください。 ひとまず、デスクトップでいいと思います。 テンプレートファイルを解凍しよう ダウンロードしたテン … Continue reading
トップページをインターネットブラウザで確認してみよう ※利用するブラウザは「Microsoft Edge」または「Google Chome」をおすすめします。 解凍したフォルダ内にある「index.html」をクリックしてみてください。 index.htmlとは? トップページは通常「index.html」というファイルにします。 こうすることで、最後がように/(スラッシュ)で終わるURLにするこ … Continue reading
ここではメニューの設定方法やページの増やし方、ページ内の編集方法を説明します。 メニューのを編集・設定しよう リンクの設定はアンカータグ「a」を使用して、下記のように設定します。 hrefにはリンク先のHTMLを指定します。 HOMEのリンク先が./となっていますが、index.htmlへリンクされます。 ローカル上(PC内)ではHOMEをクリックするとフォルダが開きますが、アップロードしてWEB … Continue reading
このステップでは画像の作成方法と設置について解説します。 画像ソフトの準備 とりあえず、お手軽で簡単なソフトなら、JTrimがおすすめです。人気のある無料画像トリミングソフトです。 後で、JTrimを使用した、画像の編集方法を紹介します。 JTrim:http://www.woodybells.com/jtrim.html 最近では、インストール不要で、オンライン上で、画像を編集できるツールが増え … Continue reading
ここではホームページデータをWEBへアップロードして公開するための解説をしています。 作成までは順調だったけど、アップロードでつまずくということはよくあります。 ホームページファイルのをアップロードするサーバーを用意する ホームページを公開するにはホームページデータをアップロードできるサーバーが必要になります。 サーバーは下記のような種類のサーバーがあります。 契約しているプロバイダのホームページ … Continue reading
各テンプレートのメニューはデフォルトで5つとなっておりますが、 増減することも可能です。 メニューを増減した際、自動的にメニューの幅が変わります。 追加前 [html] <div id="Menu"> <ul> <li><a href="./page1.html">ページ1</a> <ol&g … Continue reading
テンプレートを一新しました!新しいテンプレートは今後、デザインの差し替えが簡単に行えるように、全テンプレート統一のHTMLを使用しているため、HTMLを書き換えることなくHTMLのCSSと画像を入れ替えることで、デザインの変更が出来るようになります。 詳しくはデザインの変更方法をご覧ください。 ※当サイトのテンプレート同士のみの対応になります。※HTMLの編集具合により、正常に反映できない場合があ … Continue reading
当サイトの左メニューの「イメージで選ぶ」または「色で選ぶ」からテンプレートを検索してください。 「詳細」でテンプレートの詳細ページが開きます。サンプルサイトを見たい場合は、画像か「Sample」をクリックしてください。 お気に入りのテンプレートが見つかりましたら、「Download」でダウンロードしてください。 ダウンロードできたら、解凍します。 解凍するには「圧縮・解凍ソフト」が必要です。 圧縮 … Continue reading
テンプレートのリニューアルを検討中のため、当機能(デザインの差し替え機能)は終了する予定です。 申し訳ございません。 変更したいテンプレートの詳細ページを開きます。 「デザインのみのダウンロードはこちら」をクリックして デザインファイルをダウンロードします。 ダウンロード後、解凍してください。 解凍すると[design]というフォルダが作成されるので、 [design]をダブルクリックで開きます。 … Continue reading
高級感のあるテンプレート Continue reading
高級感のあるテンプレートです。
高級感のあるテンプレートです。
高級感のあるテンプレートです。
透明感のあるデザインのホームページテンプレートです。
透明感のあるデザイン Continue reading